Stacks Image 3201


本研究室では、スタートアップ設立を目指しています。
具体的には、我々が開発した低毒性双性イオン液体を用いて、難溶性薬剤を溶解することで、これまで見落とされていた ”溶媒” という観点から「薬の開発」を底上げしていく予定です。





これまで溶解した化合物リスト (一部)
3'-Azido-3'-deoxythymidine
5-Iodo-2'-deoxyuridine
(+)-Catechin Hydrate
Fluorouracil
Cisplatin
L-Adrenaline
Zoledronic acid monohydrate
Adenosine 3'-phosphate
Levothyroxine
Estriol
Insulin


他、順次公開予定




ニュース

2025年2月
ピッチコンテスト「Changing Tomorrow」にて優勝しました!
主催:LINK-J  共催:アステラス製薬株式会社

Stacks Image 7110


2025年2月
Startup Magazine でインタビューを受けました!
https://startupclass.co.jp/article/2025/02/12/kanazawauniversity-2/



サンプル提供

サンプル提供ご希望の方は、以下のグーグルフォームにてご連絡いただけますよう、よろしくお願いいたします。

グーグルフォームで回答する

これまで国内・国外問わず、提供実績がございます。


提供先実例:
・製薬企業様
・食品企業様
・バイオ系企業様
・試薬系企業様
・凍結保存剤系企業様 
・大学研究室


その他関連資料

<総説>
2020年プレスリリース

「細胞専用の非水溶媒」という概念を構築
〜細胞に悪影響を与えづらい難溶性薬剤の溶解剤,凍結保存剤を開発〜



生化学 誌 94(2): 298-301 (2022) *無料
生命科学のための新規溶媒:DMSO依存からの脱却

New J. Chem., 46, 20047-20052 (2022)
A simple overview of toxicity of ionic liquids and designs of biocompatible ionic liquids



<原著論文>

Non-aqueous, zwitterionic solvent as an alternative for dimethyl sulfoxide in the life sciences
K. Kuroda*, T. Komori, K. Ishibashi, T. Uto, I. Kobayashi, R. Kadokawa, Y. Kato, K. Ninomiya, K. Takahashi, E. Hirata*

Commun. Chem., 3, 163 (2020) Open Access


High loading of trimethylglycine promotes aqueous solubility of poorly water-soluble cisplatin
R. Kadokawa, T. Fujie, G. Sharma, K. Ishibashi, K. Ninomiya, K. Takahashi, E. Hirata*, K. Kuroda*

Sci. Rep., 11, 9770 (2021) Open Access




Stacks Image 2791
TOP